埼玉県無形文化財技術継承 潤平工房


 

節句人形業界の木目込人形第一人者  

    

     初代 石川 潤平

 

   

 

  【略 歴】

     大正  9年   福島県に生まれる。

     昭和54年   伝統工芸士の称号を認定。

       昭和62年   伝統工芸品産業功労者表彰。

     平成 元年     総理府付黄綬褒章受章。

     平成  2年   平成天皇即位に際し「三番叟」献上。

     平成  5年   小和田雅子様ご婚約に際し「立雛」献上。

     平成  5年     皇太子殿下ご成婚に際し「三番叟」献上。

       平成  7年   勲六等瑞宝章受章。

       平成16年     埼玉県指定無形文化財認定。

        

 

 

 二代目 石川 潤平

 

  

 

 

  

 

   【略 歴】

     昭和26年 埼玉県に生まれる。

     昭和45年 父 初代潤平に師事。

       平成11年 二代目潤平を襲名。

     平成11年 ドイツヘッセン州立人形博物館へ

          木目込人形「東風」を寄贈。

     平成12年 埼玉県立民俗文化センターに

          木目込人形製作工程を寄贈。

     平成13年 明治神宮へ木目込人形「官公」を奉納。

     平成14年 おぼこ大将「枠目彩色」発表。

     平成16年 経済産業大臣指定 江戸木目込人形伝統工芸士となる。

     平成22年 日光世界遺産劇場にて伝統工芸品展に出展、実演する。

 

     

 

 

 

石川 泰大(泰 YASU)三代目 潤平

 

    

   

 

 

 

 

  【略 歴】

       昭和62年  埼玉県に生まれる。

       平成15年  初代 石川潤平に師事。

       平成16年  彫刻家島田忠恵氏にデッサンや造形を学ぶ。

       平成16年  人形プロデューサー 石黒甲世氏に師事し、

              衣裳着人形を学ぶ。

       平成17年  雛人形衣裳着 書目頭を発表。

       平成17年  人形彫刻作家「磊(RAI)」に師事。

       平成18年  磊楽人形彫刻美術館展にて入選(頭部門)。

       平成19年  磊楽テラコッタ展覧会にて入選する。

       平成19年  木目込人形「三番叟」「猩々」発表。

         平成19年  天神頭製作に携わる。

         平成23年  オリジナルブランド「泰(YASU)」を発表。

       平成23年  雛人形衣裳着(全体造形・頭)をプロデュース。

                     平成27年  木目込人形「舞シリーズ」を発表。

     

 

 

 

石川 宜史 

    

   

 

 

 

 

  【略 歴】

       昭和59年  埼玉県に生まれる。

       平成19年  人形作家 二代目 石川潤平に師事。

              人形作家 石川佳正に師事。

       平成22年  結髪師 大石純子氏に師事。

       平成27年  人形工房 ”たかふみ”として独立。

              磊楽人形工房及び石川潤平工房の専属人形作家として活躍。


磊楽人形彫刻美術館 ~平成節句道館~

 住所 埼玉県さいたま市岩槻区浮谷2512-2

 電話 048-(797)-1780


  • 磊楽人形彫刻美術館の利用につき管理者の許諾を得ずに、当サイト内のあらゆる画像や文章などの情報を無断転載及び使用することは著作権侵害にあたる行為のため禁止します。
  • CopyRight(C) 2010 Rairaku Art Museum All right reserved.